先月から、dマガジンに登録して、時間を見つけてiPadで色々と雑誌を物色しているんですけど、
![]() |
キャンピングカー特集があったのでぱらぱらと読んでみたら…
思ったよりキャンピングカーって安いのね…
1000万円くらいするのかと思ってたら、半額以下のものもあるらしい。
1000万円くらいするのかと思ってたら、半額以下のものもあるらしい。
しかも、今は軽トラ改造のものとか、ワゴン車?を改造したものとか、色んな種類もあるみたい。
車には全く興味がなかったけれど、将来的にキャンピングカーを運転して、仕事しながら日本各地を回るとかも楽しそうだ。
まあ、車も運転して翻訳の仕事もすると体力的にマズそうな気もするけれど(笑)
問題は、各種税金と車検代と燃料代かな…
あ、運転するとしたらAT限定解除の教習も受けないといけない(笑)
でも、これとは別に書斎兼仕事部屋も日本に持っておきたい…。
和佐さんがいる関係で神戸がいいかな。
30代までは海外をうろついて、ワーホリが使えなくなったら日本で書斎構えて、それからキャンピングカー?

0 件のコメント:
コメントを投稿