こちらのブログはお久しぶりです。
ここ数日、仕事と平行して勉強やネットビジネスの仕込みを行っております。
仕事関連は、物理ビデオを一通り消化。
高校時代に物理をやったことがなく、放物線運動はすごく抵抗があったのですが(放物線の運動なんて微分積分使わないといけないんじゃ解けないんじゃなかろうか、と思っていたので)、まさか力の分解を使えばあんなに簡単に解けることが分かって拍子抜けしました。
にしても、物理ビデオの最後で「このビデオを見てる20代の方ははっきり言って勝ち組ですよ」って、それをきっぱりといえる管理人さんがすごいわ…。
後は明細書を読んだり、ワードプレスを構築したり、ステップメールを作ったり。
ワードプレス、仕事を通して学んだ科学の世界を自分なりに書こうと思っても難しいです。
というのは、今日は表面自由エネルギーの話をしようと思って秀丸に原稿を書いていたんですが、
読み直してみると、その内容だけだと不十分だなあ、表面張力や界面張力の話、界面の定義、分子の話、同じ体積で一番表面積が小さいのは球である、という話を全部盛り込まないと整合性がとれない(少なくとも自分が読み直したらツッコミどころ満載)、ということになって、急遽ネタを変更したわけです。
(表面自由エネルギーの話、本当はエントロピー増大の話を絡めつつ、撥水性の話に触れたかったのですが、それをいきなりやろうとすると、自分の説明ではどうしても不十分になるようでした)
自分なりに理解はできているけど、それを他人に説明するときにミッシ-で訥々と説明できるのは、まだ無理だな…と。(自分なりのフィルターを通して説明しようにも、その基本となる部分を整然と盛り込めないときちんと理解してもらえないと思いました)
だから、雑科学ノートの著者とかは、あれだけの内容を流れるように説明できているのがすごいなと思った次第です。
まあ、こういうところでも自分の完璧主義がハードルになってしまっているわけですが…。
メールマガジンは、ステップメールを5つ作成。
あと5つくらい作ってから登録できるようにページを公開しようかとは思っています。
が、如何せんブログに書く文章も時間かかりまくりなんで、なかなかコンスタントに毎日書くというのが大変な状況に陥っております…。
あと、試験的に自分のメールに配信されるようにして、スマホで見たときの改行やパソコンで見たときの改行を確認してはいますが、
如何せん、自分の文章なので小っ恥ずかしいという(笑)
あと、特許翻訳関係ないですが、最近立花隆と佐藤優がメンターとなっています。
二人ともものすごい読書家で、教養が溢れている。
ここ数日、仕事と平行して勉強やネットビジネスの仕込みを行っております。
仕事関連は、物理ビデオを一通り消化。
高校時代に物理をやったことがなく、放物線運動はすごく抵抗があったのですが(放物線の運動なんて微分積分使わないといけないんじゃ解けないんじゃなかろうか、と思っていたので)、まさか力の分解を使えばあんなに簡単に解けることが分かって拍子抜けしました。
にしても、物理ビデオの最後で「このビデオを見てる20代の方ははっきり言って勝ち組ですよ」って、それをきっぱりといえる管理人さんがすごいわ…。
後は明細書を読んだり、ワードプレスを構築したり、ステップメールを作ったり。
ワードプレス、仕事を通して学んだ科学の世界を自分なりに書こうと思っても難しいです。
というのは、今日は表面自由エネルギーの話をしようと思って秀丸に原稿を書いていたんですが、
読み直してみると、その内容だけだと不十分だなあ、表面張力や界面張力の話、界面の定義、分子の話、同じ体積で一番表面積が小さいのは球である、という話を全部盛り込まないと整合性がとれない(少なくとも自分が読み直したらツッコミどころ満載)、ということになって、急遽ネタを変更したわけです。
(表面自由エネルギーの話、本当はエントロピー増大の話を絡めつつ、撥水性の話に触れたかったのですが、それをいきなりやろうとすると、自分の説明ではどうしても不十分になるようでした)
自分なりに理解はできているけど、それを他人に説明するときにミッシ-で訥々と説明できるのは、まだ無理だな…と。(自分なりのフィルターを通して説明しようにも、その基本となる部分を整然と盛り込めないときちんと理解してもらえないと思いました)
だから、雑科学ノートの著者とかは、あれだけの内容を流れるように説明できているのがすごいなと思った次第です。
まあ、こういうところでも自分の完璧主義がハードルになってしまっているわけですが…。
メールマガジンは、ステップメールを5つ作成。
あと5つくらい作ってから登録できるようにページを公開しようかとは思っています。
が、如何せんブログに書く文章も時間かかりまくりなんで、なかなかコンスタントに毎日書くというのが大変な状況に陥っております…。
あと、試験的に自分のメールに配信されるようにして、スマホで見たときの改行やパソコンで見たときの改行を確認してはいますが、
如何せん、自分の文章なので小っ恥ずかしいという(笑)
あと、特許翻訳関係ないですが、最近立花隆と佐藤優がメンターとなっています。
二人ともものすごい読書家で、教養が溢れている。
例えば↑の本を読んでいると、二人ともどんどん本を挙げていくし、その上で対等なラインで議論をしている。化け物かよ、と(笑)
立花隆の猫ビルは有名ですが、佐藤優も学生時代に500万、生涯で6000万円程度の金額を書籍に使ってきた、と…。
こういう人を見ると、自分なんてミジンコ未満だなと思ってしまいますね。まあ、だからこそ少しでも研鑽しないとだめなんですけど…。
しかもこういう本を通して読みたい本が増えていくのに、仕事関連で買った本もほぼ目を通せておらず、宇宙って広がっていく一方なんだなあ、という半ば諦め状態に既に陥っている訳ですが…。
ただ、特許翻訳講座を通しても「本物の力は一朝一夕で身につかない」ということを教わりましたし、そういうテイストでワードプレスとメルマガも運用していこうとは思っているので、だいぶ路線というか、価値観は定まりました。
相変わらず仕事もぼちぼち入っている状態ですが、一度、これまでに購入した本をざーっと読む期間を設けたほうがよさそうです。
このブログは話すようにつらつらと書けるので、ワードプレスのほうもこれくらい気楽に書きたいもんです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿