別のブログの記事を書いたり、メルマガを書いたりでこっちの優先順位が相当下がってしまいました。が、ただ書き殴ることができるのはこのブログしかないので、一週間に一度はこちらもダメですね。
まず、無敵の通信講座ビジネスのコンテンツは一通り視聴しました。「自分にもできる」という思いがある一方で、中身をどうするか、コンテンツをどうやって拡げていくか、集客をどうするか…という具体的な話はほぼ白紙(ぼやっとしたアイデアはあります)
あと、これに関連して思ったのは、今やっているメルマガはステップメール形式にしないほうが良かったのかなあ、ということ。現在は、
・先にコンテンツを作って
・それをステップメールとして登録
という風にしているんですが、今のままだとステップメールが一生続いていくことになるので、ちょっと方針変えたほうが良さそうだな、という(苦笑)
といっても、このステップメールの内容も、今後修正を加えて、自分の通信講座に盛り込むということも考えているんで、根本的にダメというわけではないんですが…。まあ、今のメルマガはメルマガスタンド使ったほうがいいのかな、というのは正直、「通信講座バイブル」を見て思ってしまいました。
メルマ配信スタンドでメルマガ配信→次の段階でcyfonsを活用、というのが良かったのかな、と。
いずれにせよ、みんてぃあさんが一度「新世界アフィリ」を書き換えたように、今のメルマガ設定はどこかで変更する必要がありそう、ということです…
仕事のほうは、まずまず順調です。レビュー案件も幾つか担当して勉強にもなりましたし、生化学(特に分子生物学系)の案件も、今まで苦手意識があったのに、今回はサクサク進んで、自分でもびっくりするくらいに流れをスラスラ追うことができて快感でした。いやあ、積み重ねって大事だなあ、と改めて思いました。
で、先週に生化学系の分厚い本も幾つか揃えました。
Essential細胞生物学はようやく買ったか、という感じなんですが、今まではどちらかというとDNA、抗体、免疫系の案件を捌くことが多く、基礎生化学とか基礎免疫学、遺伝子組み換え系、バイオ実験の流れをかいつまんだ本を幾つか持っていました。
ただ、細菌感染の話とか神経絡みの案件になってくると正直苦手意識がまだ払拭されていないんで、この辺りの本も読んでおかないとまずいなあ、とようやく思ってきたということです。
「明解生理学」は、ナトリウムチャネルや脂質二重膜、血液の話もがっつり書かれていて◎。Essentialも中身が被っている分野もありますが、こちらも◎。とりあえずぱらぱらめくって興味がある部分、仕事と関係する部分に目を通して行きます。
明後日からは学会で、今回は三日間がっつり発表を聞きながら、湯治もする予定です。いろいろとやりたいこと多すぎですが、適度にセーブしつつ、相変わらずマラソンを続けていくイメージで走って行こうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿