![]() |

は重宝していますが、ビジネス関係の話になるとどうしても「サラリーマンになる」話しか出てこないのは、個人的には頂けないですね。
これは、彼が外交官として第一線で仕事をしていて、いわゆる「エリート街道」を進んできたからだと思いますが…(とはいえ、誤解を招かないように書いておくと、佐藤優はとても地頭がいいので、ただの受験バカではない)。
佐藤優や池上彰の本から教養を学んだ上で、自分でビジネスをする、フリーランスとしてやっていく、っていうのが、これからはいいんじゃないかと思います。
自分はもともと人文科学、社会学系の分野を大学で勉強していましたが、今そっちの専門書を読む時間はないので、とりあえず佐藤優の本からかいつまんでエッセンスを勉強しています。キリスト教や資本主義の話は、すぐにビジネスに役立つわけではないですけど、世の中を中長期的な視座で捉える時に必要かなと。
佐藤優は、ものすごい読書量の上に、それを分かりやすく自分みたいな素人に解説してくれるので、文庫本とはいえ価値は非常に高いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿