ポーランドでの生活も終わって、また次の目的地に向かっておいおい準備をしていかないといけないといけませんが…
ポーランドでのワーホリは「海外フリーランス1.0」だった、ということで、次はレベルアップして望みたいですね。
前は結局、デュアルディスプレイにしなかったのと、椅子もエルゴヒューマンで妥協してしまったので…
あと、最後の最後の物件と相性が悪かったので(特にベッド)、今度行く時は専用のマットレスも持って行くか運んでもらいたいと思っています。
 
こういうやつですね。
荷物が多くなる…
でも、こういうのも含めてやっぱり重装備になるんだなあと。
ちなみに、ネットを調べているとオーストラリアだとワーホリでキャンピングカーを買って生活している人もいるみたいなので(日本人ではなくて、別の国から来た人)、「3.0」か「4.0」ではオーストラリアでそういうのをするのもいいかなあ…と思ったり。
ポーランドでのワーホリは「海外フリーランス1.0」だった、ということで、次はレベルアップして望みたいですね。
前は結局、デュアルディスプレイにしなかったのと、椅子もエルゴヒューマンで妥協してしまったので…
あと、最後の最後の物件と相性が悪かったので(特にベッド)、今度行く時は専用のマットレスも持って行くか運んでもらいたいと思っています。
|  | 
新品価格 ¥99,360から (2017/12/9 18:51時点) | 
 
こういうやつですね。
荷物が多くなる…
でも、こういうのも含めてやっぱり重装備になるんだなあと。
ちなみに、ネットを調べているとオーストラリアだとワーホリでキャンピングカーを買って生活している人もいるみたいなので(日本人ではなくて、別の国から来た人)、「3.0」か「4.0」ではオーストラリアでそういうのをするのもいいかなあ…と思ったり。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿