・基礎講座 意匠法 07回 前半動画 1時間
・基礎講座 意匠法 07回 前半 復習 30分
・特許法音声聞き流し 90分
合計 3時間(聞き流し含む)/1.5時間(含まず)

既に特許法の短答過去問(前半)も1回目は終えており、次は、引き続き過去問→条文・青本に当たりながら、残りの条約、不正競争防止法、著作権法にも取りかかっていく感じでしょうか。
残り4ヶ月で短答を確実に合格できるようにする必要がありますが、論文の勉強も(気分転換に)取り組んでみてもいいかもしれません。
ここ数日、仕事で色々面倒なことがあったのであまり集中して勉強できていません。ちょっとこの2ヶ月魂を詰めていた感じがあるので、向こう数日はすこしペースダウンしようかとも思います(なんか色々と疲れました)。
0 件のコメント:
コメントを投稿