2015年5月8日金曜日

進捗(5月8日)

・実ジョブ(5h)

翻訳ファイル、図面を取り除いたらTradosサクサク動くようになったんですが、

ここ二日でまた、調子が悪くなってしまいました。
実施例の繰り返しなので早く処理できると思っていたのですが、

Multitermの用語集は「認識できません」か「認識中…」か、別のセルの用語を表示したまま固まる。
時々Tradosも落ちる。

そしてどうやら、同時に開いている全角半角テーブルも変になってしまうようで。

前の中古のパソコンでも同じようなことになっていたのですが、これ本当にどこに原因があるのでしょうね。Win7のProfessionalでメモリも多くしたのですが効果がないとなると…。

SDLにも問い合わせてみてソリューションを仰ぎましたが、効果なし。

自分のパソコンとの相性が悪いのか?でもパソコンを変えているのに同じってことはソフト側に問題があるような気がする。

自分はソフトはあまりこだわらない人間なのでスルーしてしまいたいんですが、Tradosばかりは10万円くらい払って買っているものなので、こんな役立たずでは困ってしまうんですよ。しかもこれでデファクトスタンダードなんですからね…。

それとも、本講座の手法のように「原文をコピーして分割する」ことまで考えられていないのか?


あとは、全角数字だけが違っている場合、例えば「●、請求項1。」と「●、請求項2」というチャンクがあったとすると、これはメモリでは同じものだと認識されて、数字だけ半角に変わって勝手に入力されてしまうんですよね。後処理が増えるので、せめて全角で自動翻訳してほしいんですけど、これも問い合わせたら「次回以降の修正課題とさせて頂く」みたいな返事でした。


まあ、こういう問題解決能力がもうちょっと備わっていれば、自分はWeb屋さんやっていますよって話なんですけどね…。


食後ももう少し翻訳して、クロマトグラフィーについて資料読んで寝ます。


・言葉の運び

クロマトにしても、理屈は一通り分かっているんですが細かい言葉の運びがまだ掴めてないんですよね。

今の実施例では「triturated with Et2O」って出てきていて、triturate→粉砕、Et2O→ジエチルエーテルなんですけど、液体を使ってどうやって粉砕するのかが分からん。

全文一致検索だと英語で相当ヒットするので一般的に使われているみたいなんですけど、画像検索しても化学式の写真しか出なくて、イメージがつかめない。この言葉だけだとウォーターカッターみたいなのをイメージしてしまうんですが、絶対に違いますよね。

この言葉の裏にいろいろと隠されていると思うんですけど、まだそこまで分からへん…





0 件のコメント:

コメントを投稿