2014年10月4日土曜日

進捗(10月4日)

・ビデオ109~111、114、115、226




ーーーーーーー
疎水性と親水性の化粧品がある

→疎水性は水を弾く=油と相性が良い(油に溶ける)

→油の粒が着色されているのではないか

細かい科学的な知識より、話の流れを追うように


対訳を取る時を大切にしないとあかん。

ーーーーーーー

・今まで出て来た言葉を自分なりにマインドマップにまとめてみる。
が、関連する言葉が数珠繋がりに出てくるので、案外まとめられない。

あと、上位概念と下位概念が本当に合っているか分からない。

自分の手で書くほうがいいかなと思ったので、裏紙に書いてみた。

今後関連する言葉が出てきたら書き足したり、一から作り直したりしていこう。


・P&G特許の対訳作成

なぜ、着色剤物質が化粧品内で凝集することが多いのか?

皮膚に付ける時やパッケージの際に不純物が混じって、それが粒子を凝集させるから?
http://www.taisei-kako.co.jp/solutions/faq/ganryou_genin

結合剤=粒子同士を結合する原料。
http://www.ntm85.net/kesyouhin/ke6.html


・クレームの表現形式
1、comprising...オープンエンド。クレーム以外の構成も権利範囲に含んで主張できる。

2、consisting of...クローズドエンド。クレームにない構成をを除外する。

3、consisting essentially of...セミオープンエンド(1、2の中間)。クレーム本体部分で特定された基本的で新規な特徴部分に影響を与える他の不特定要素は権利範囲から除外される。影響を与えない要素は除外されない。
http://www.ne.jp/asahi/patent/toyama/jitsumu/m_claim1.htm

→100号までのビデオで見ていて、ピンと来た。こういうところで繋がっていくのね…



・請求項は、その後に出てくる部分を先に訳すと訳しやすくなる。



ブログがだんだんと、ノートみたいになってきた…



0 件のコメント:

コメントを投稿