2015年2月24日火曜日

進捗(2月24日)

・トライアル 83.02→98.79%(3.5h、840ワード)

少し引っかかるところが幾つか。訳語を考えるときに全文一致検索で調べて数が少ないとダメなのかな、と思う時が多いけど、他の候補が思い浮かばないのは、まだ足りない部分がある証拠。

ただ、いろいろ検索していると思うけど、単純に高校とかで勉強した知識だけだと絶対にダメで、自分で考えて掘り下げていく力(というか癖?)は必要なんだろうな、と思う。日本語を知っているかとか、語感が磨かれているか、とかも大事ですよね。


・民法案内~p74まで

個人事業主で仕事をしていると、取引のこと(商法?)は知っておかないとまずいな、と思ったことが何度かあります。お金が支払われないとか、損害賠償になった時とかに、知識と考える力があったら自分を守ることはできるな、と思って昔少し調べたことがありました。

民法案内はざっと読んでいるだけですが、こういうところで法律の内容にフックがかかるようになれば、取引とかでも損はしなくていいようになるんだろうな、と思います。(というか、年収1,000万円が基準になったら、もはや下請ではないだろうし、底辺で自己防衛をする、という立場ではないですよね。こういうところまで講座は遠くと広さを見通しているのか?)


最近講座そのものの消化が進んでいませんが、このトライアルが終わったらもう一軒トライアルも受けていこうかと思っていますし、仕事もしながらなので、講座を全力で消化するというよりは、足りない部分を補っていくというところで、量より質を意識して以降かと思います。実際、対訳の取り方、明細書との向き合い方、ソフトやITの使い方についてはだいぶ分かってきたので。


0 件のコメント:

コメントを投稿