2015年11月21日土曜日

2015年11月21日

・ジョブの見直し 1h

・ジョブ(小さな仕事) 3.5h

・ビデオ 1177、1178


新世界アフィリはしてみても良いと思う、が、それを消化できるだけの体制に入っていない…。

illimac通信もしてみたいのだけど。



フィルターを通してブログを書く、というのは実践していかないといけないけれど、自分のフィルターとは何なのか?その辺りから向き合っていきたい。


将棋に絡めて書くことはできそうだけれど、化学系の勉強もしているから、特許翻訳のフィルターで、別の世界に切り込めるようにもなりたい。




今のジョブは塩素が関係しているので、アトキンス「無機化学」の下巻も必要に応じて読むことになりそう…。



仕事で行き詰まった時、集中力が切れたときはビデオを見たり、本を読んだりして気分転換すると、また向き合えるから、やっぱりいろいろと方向を変えた方が良さそうだ。


さしずめ、ベンゼン環の電子非局在化といったところか…。





来月頭に書けて一件仕事が入ったので、当分は勉強時間をきちっと確保して、仕事をできるだけ味わうように過ごしていこうと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿