2021年7月31日土曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/31)

・論文書き方講座 特04 動画視聴  1時間

2021年7月17日土曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/17)

・Web問題集解く  8時間くらい


・パリ条約音声聞き流し  35分



合計約8時間30分



今日はひたすら過去問の復習。


今日の勉強量は、受講している資格スクエアのランキング総合一位でした。



2位以下のランキングはニックネーム表示がされるので、編集が面倒なので表示しませんが、自分用としての記録は残しておきました。またどこかで見返すことがあるかもしれません。



最後はお守りとして、ヨーロッパにいたときに訪れた、工業所有権法にまつわる街の写真を。



スイス、ジュネーブのWIPO本部
(ハーグ条約ジュネーブ改正協定)


ハンガリー、ブダペスト
(ブダペスト条約)


モロッコ、マラケシュ
(マラケシュ協定)


フランス、パリ
(パリ条約)


2021年7月16日金曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/16)

・Web問題集復習  2時間


・基礎講座レジメ読む  2時間30分


・パリ条約音声聞き流し  60分


合計5時間30分



明日はWeb問題集の復習に時間を使って、本番に備えようと思います。


まあいつも通りって感じですね。前日だから特に何か特別なことをする、ってわけでもないです。

2021年7月15日木曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/15)

・Web問題集解く  2時間


・定期テスト見直し  1時間30分


・基礎レジメ読む  1時間30分


・パリ条約音声聞き流し  15分


合計5時間15分

2021年7月14日水曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/14)

・Web問題集解く  40分


・定期テスト第5回(2回目)解く  3時間


・基礎講座レジメ読む  1時間30分


・パリ条約、マドプロ音声聞き流し  60分



合計6時間10分



今日はもう眠いので寝ます。

2021年7月13日火曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/13)

・定期テスト第8回 復習   2時間


・基礎講座レジメ読む  1時間


・パリ条約、マドプロ音声聞き流し  65分


合計4時間5分



明日は定期テスト第5回目をもう一度解いて、最後の実戦形式での勉強をしようと思います。


使用権あたりの分野が少し苦手なので、その辺りも重点的に過去問もう一度解きつつ、やみくもに解き続けるんじゃなくて、レジメや便覧見直して、頭の整理をすることにも重きを置きたいですね。


試験前納期の仕事は全て終えたので、新しい仕事が入らなかったら勉強メインで土曜日まで過ごします。

2021年7月12日月曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/12)

・定期テスト第7回目復習  2時間


・Web問題集解く  20分


・パリ条約音声聞き流し  75分


合計3時間35分


これから罰則、間接侵害関係の条文を一通り確認して寝ます。

2021年7月11日日曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/11)

・定期テスト第8回目解く  3時間


・Web問題集解く  30分


・過去問解く  30分


・基礎講座レジメ読む  30分


・過去問補足問題解く  45分


・パリ条約、TRIPS協定音声聞き流し  2時間


合計7時間45分



今日は会場の下見に行ってきました。


これまで行ったことのない大学だったので、行っておいて正解でしたね。
今日は別の試験やらがあったようで、その方たちがウロウロされていました。


当日は早めに到着して、近くのカフェとかで軽めの昼食済ませて早めに入室しておくのが良さそうです。


あまり深刻になりすぎず、できることを1つずつこなしていくだけですね。

2021年7月10日土曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/10)

・定期テスト第7回   3時間


・Web問題集解く  40分


・条約補足問題解く  1時間20分


・PCT、TRIPS協定 音声聞き流し  1時間30分



合計6時間30分




明日は試験会場の下見で、本番と同じ列車に乗って会場まで行こうと思います。


会場が何時から開くのか分からないため、週明けに特許庁の担当部署に問い合わせはしないといけませんかね…。

2021年7月9日金曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/09)

・定期テスト第6回 特実20問、意匠10問解く  1時間30分


・定期テスト第6回 全分野解答見直し 3時間


・Web問題集解く  10分


・商標法審査基準読む  20分


・パリ条約、TRIPS協定音声聞き流し  65分


合計6時間5分



明日は定期テスト第7回を解くのと、条約関連の補足問題を解くことに時間を充てようと思います。


これまで解いた定期テストの結果を見て、全体の正答率が高いのに自分が間違ったところについても、ラスト1週間で一通り見直す必要があるように感じています。

2021年7月8日木曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/08)

・短答過去問(商標法審判関連)  1時間


・意匠法審査基準読む  20分


・パリ条約、マドプロ音声聞き流し  70分


合計2時間30分


今日は散髪などで1日中外出。しかも朝早く起きないといけなかったため、ずっとコンディションも悪いまま………。


試験当日前最後の休日ということにして、明日からまた仕事と勉強を淡々と進めます。

弁理士試験勉強のログ(2021/07/07)

・定期テスト解く(商標法第6回、条、著不第2回)   1.5時間


・過去問  1時間


・Web問題集  10分


・パリ条約音声聞き流し  25分


・商標法審査基準読む  20分



合計3時間25分


また記録残し忘れ。

2021年7月6日火曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/06)

・TRIPS協定、パリ条約音声聞き流し  80分


・Web問題集解く  10分


・短答過去問解く(特許法拡大先願と先願、商標法登録要件)  1時間程度


・商標法審査基準読む  40程度



合計3時間10分程度



過去問は、1つの分野の問題を全て回していると時間がないので、苦手意識のある分野(商標法登録要件、商標無効審判等)を2問ずつくらいとりあえず回す必要があるかなと思っています。

まあ、1つの問題で他の分野も絡んでいる枝が含まれるものを解くのが一番効率いいというか、頭使うのは間違いないのですが…


2021年7月5日月曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/05)

・模擬試験の見直し(商標、条約、著不)  1時間30分程度


・Web問題集解く  45分程度


・過去問解く(防護標章3問+拡大先願・先願2問)  30分程度


・基礎講座レジメ読む  15分


・TRIPS協定音声聞き流し  1時間10分


模擬試験は、枝レベルでは75%くらい合っているので、精度を高めていくだけ…としかいいようがないですね。


あと1時間くらい、基礎講座のレジメ読んで寝ます。


合計4時間10分+1時間程度=5時間10分


結局、ブログ書き終えた後で30分くらいしかレジメ読んでないので、合計4時間40分程度です。



2021年7月4日日曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/04)

・TACの短答模試(在宅用)受験+採点  3時間30分


・模試見直し(特実20+意10)  2時間


・四法対照ザッと見る  15分


・パリ条約音声聞き流し  35分



合計約6時間20分程度




模試の結果は、
特実 7/20(足切り)
意  1/10(同)
商  1/10(同)
条  4/10
著不 4/10

合計 17/60


解いている間に、そこまで手応えなかったので、30問合ったらいいか…と思っていましたが、予想以下でしたね。


恐らく、資格スクエアなどで取り扱われている問題集や過去問よりも難易度が難しく設定されていると思うので、結果そのものに悲観はしていません。


前半30問を一枝ずつ正誤と参照条文を確認しながら見直しましたが、ちょっとしたミスや勘違いで正答数(1問の中でいくつ正しい/間違っている枝があるか)が1つ差でズレているものも多くあるので、これからもう少し精度を高めればいいのかな、と思っているのと同時に、今の自分のレベルでは、枝の組み合わせによって正誤が大きく違ってくるかな…と思いました。


ただ、これまであまり重要視していなかった分野や条文、はっきりと理解できていなかった内容についても少し触れることができた、より理解を深めることができた、というのが実際のところなので、あと2週間で、理解を確実にすることに重点を置けば、必要以上に怖じ気づく必要もないのかな、と思っています。



残り2週間(実際には13日)と日にちがないので、最低限やるべきこととしては、

資格スクエアで配布されている基礎講座のレジメを一通り(最低、特実意商と条約)見直して、頭の整理をする

②特実意商の審査便覧(手元に紙媒体がある)に目を通す

③特実意商の審判便覧(特許庁のHPにある)に目を通す

④書き込みしまくっている四法対照をザッと読み直す

⑤苦手意識のある分野の過去問を数問でもいいから解く

ということになるのかな、と思います(これでも多いですが)。



恐らく、頭の中で記憶や理解が曖昧になっているものが多いので、そのあたりをきちんと理解するようにすることが、あと13日でやれることになる現実的な内容になるのかな、と。



というわけで、仕事も最低限こなしつつ、インプットとアウトプットのバランスを取りつつ、悔いのないように過ごします。

2021年7月3日土曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/03)

・Web問題集解く  1時間20分


・過去問 特許法審判関連解く  40分


・PCT条約音声聞き流し  50分


ブログ書く 30分



合計3時間20分程度



明日は模擬試験を家で解きます。

2021年7月2日金曜日

弁理士試験勉強のログ(2021/07/02)

・不正競争防止法逐条解説読む 30分


・短答過去問 無効審判関係解く  1時間程度


・Web問題集解く  1時間30分程度


・ブログ書く 20分


書いたのはこの記事


・PCT条約音声聞き流し  50分


合計4時間10分程度

弁理士試験勉強のログ(2021/07/01)

・Web問題集解く  40分程度


・短答過去問  拒絶査定不服審判、前置審査、無効審判あたり  1時間程度


・音声聞き流し  マドプロ  10分程度


合計2時間50分程度(?)


完全に記録付け忘れなので、多分記録の時間は実際と大きく違うと思います。