2014年11月19日水曜日

進捗(11月18日)

・ビデオ 459〜465、619、622、626、796

・Z01-01 85%まで。明日、残りを全部訳し終える。

→公開訳文を参照しているけれど、そこで使われている表現が合っているのかが分からない時がある。圧倒的に特許明細書や分野の表現に慣れていないので、これが終わったらZ01-02を、対訳取りで進めてみることにする。

・Z01-02の準備(前処理)→秀丸で前処理のスキームを確立しないと、ここで時間が取られることが分かる。次回からマクロを組んでみる。


☆「ポリプロピレンとして実施例4と同じプロピレンホモポリマーを用いたこと、ならびにポリオレフィン組成物がUHMWPEを0.6質量%、HDPEを29.4質量%、およびPPを70質量%を含むことを除いて、実施例1と同様に、ポリオレフィン微多孔膜を作製した。」


ポリプロピレンはプロピレンのホモポリマーからしか重合されないのでは?と勝手に思っていたが、調べてみるとホモポリマー、ランダムコポリマー、ブロックコポリマーの三種類があるらしい。

ポリマー=複数のモノマーの重合体、だけれど、「プロピレン」という言葉にひきずられてプロピレンでしか構成されていないと勘違いしていたのだと思う。ポリマーの主要構成要素がプロピレンだということか。

→講座を受講し始めたときにざっくりと調べたけど、たぶん忘れていたんだと思う。少しだけ深まったと思って先に進む。

・約6時間30分




ーーーーーー
残っているビデオ

466〜486


490〜494


497


500〜506


508


510〜512


514


516〜521


523〜529


531〜547


549〜575


577〜585


587〜595


597〜601


604〜606


609〜614


617、618


621


623〜625


627〜662


664、665


667〜669


671〜711


713〜760


763〜795


797〜825


827〜829


832


834〜839


842~845


847


849〜853



856〜858

860、861

863〜866

868〜

0 件のコメント:

コメントを投稿