2015年3月17日火曜日

進捗(3月17日)

・「基礎有機化学実験」を読み進める

ざーっと読み進めています。フラスコにもいろんな形があるし、使う物質や材料によって細かく変わるんですね。管を長くしてらせん状にしたら、蒸留の過程で冷却されやすくなるとか、いろんな工夫がされているんですね。

実験器具の話になると、物理がめちゃくちゃ関連していることが分かる。



今日明日は、現ナマ獲得の仕事を優先します。


あと、トライアルに合格した会社とは書類のやりとりなど、取引に向けてぼちぼち動いています。

それと、二つ目のトライアルでミスがあったことに気づきました。技術思想のところではなく、特許文献、先行出願関連の表記のところでしたが、昨日レジストのビデオを見ていたらひっかかりました。トライアル合格は厳しいかもしれないけど、とりあえずTradosを開いてメモリの上書き、マルチタームへの登録をして、書類を印刷。脳に皺が増えたと思うことにします。


知子の情報は、1日に3つカードを作ることを目標にしています。1年で1000カード、10年で1万カード。目下、明細書を読んでわからなかった化合物などのデータを調べてヒットしたウィキペディアをコピペしたり、翻訳関連のサイトのコピペをしたりしかしていませんが、もうちょっと効果的な使い方は模索したい。使えそうなCVのテンプレもとりあえずコピペで放り込む。興味のある明細書の対訳が見つかったらそれも放り込んでいますが、とりあえず保存しているだけです。

この講座座を受けて良かったと思えることの一つに、データの蓄積の方法を知ることができたことがあります。知子の情報は今まで知らなかったし、この講座では入ってくる情報の量と質が違います。


もう少しで講座受講半年になるのと、トライアルも一応合格して結果を残せたこともあるので、振り返りもかねて受講感想を書いてみようかとも思うのですが、なかなかそこまで時間が回らなそう…

0 件のコメント:

コメントを投稿